余命ブログを読み慣れていない方へ、理解しやすい読み方の順序(タイトル右下の「目次へ移動」から「余命まとめ目次」もご参照ください)
①日本再生計画(計画の概要)  ②敵を分散&個別撃破せよ(対処フロー)  ③以降は興味のある記事からどうぞ

有事の最低限度(有事とは人の命がかかった実戦です)
有事・要警戒リスト ・有事の身分証明は必須 ・武力攻撃やテロなどから身を守るために  おまけ 護身特集

・当ブログはリンクフリーです。詳細はこちら → 自己紹介

2016年2月17日水曜日

米国大統領予備選・TV討論会メールって余命さんが…でも大統領選って難解→簡単に説明


米国大統領予備選のテレビ討論会で日本の問題を取り上げてもらえるようメールしよう!
外圧を利用しよう!
という余命さんからの呼びかけがありましたが…
余命、米国メール作戦開始!

アメさんの大統領選挙って…複雑で難解ですよね

日本の知事選挙とも全然違うみたいです。
日本人にはなかなかピンときませんね。

大統領選挙に予備選挙がある? はぁ?
一編にやっちゃえばいいのにぃ…

予備選挙の中にも予備選挙と党員集会がある?
党によって違う? 州によっても違う?
アメさんって一つの国だったんじゃないんですかぁ?
選挙人がいる? はぁぁ?
そもそも選挙人って何だよ? 選挙管理委員会かぁ?

日本人の感覚では「最初から直接、候補者に投票すればいいのに」と思いますが…
アメさんの歴史の関係でこうなっているようですが、歴史のことは置いといて。
現状の仕組みだけでも複雑で分かりにくいですね。

そこで、本稿ではアメリカ大統領選挙の仕組みを簡単にご紹介します。
(歴史は除いて現状の仕組みのみ紹介)

詳しくはこちらをどうぞ

米国大統領選挙、概要
米国大統領選挙、序盤戦の重要性
米国大統領選挙、2016、概要
米国大統領選挙、2016、軍事・外交問題の争点
米国政治、共和党の概要(保守)
米国政治、民主党の概要(リベラル)
 ↓↓↓
アメリカ大統領選2016 日程と仕組みをおさらい、スプレッドマン様、2015年11月17日記事
wikipedia-アメリカ合衆国大統領選挙
wikipedia-アメリカ合衆国大統領予備選挙
wikipedia-スーパー・チューズデー


◎民主クリントン氏、大きくリード=共和指名争いは混戦続く-米大統領選まで1年、時事ドットコム、ホーム> グラフィック【図解・国際】米大統領選の主な日程、※記事などの内容は2015年11月7日掲載時のもの
米大統領候補討論会の日程決定、日本経済新聞、2015/9/24 10:01
wikipedia-2016年アメリカ合衆国大統領選挙
【アメリカを読む】オバマ大統領のアジア重視の「リバランス」戦力はやはり掛け声倒れに終わるのか 一石を投じたCSISの報告書、産経ニュース、
wikipedia-共和党(アメリカ)
wikipedia-民主党(アメリカ)



・・・

テレビ討論会メールの対象になる
予備選挙を分かりやすく言うと…

× 全米 大統領候補 アピール 選手権大会~

全国 高等学校 野球 選手権大会~
♪ 雲は~湧~き~ 光あふれて~ パッパパ~(音ね)

ではなくて(笑)

○1-1 共和党チーム内 エース争奪戦
○1-2 民主党チーム内 4番争奪戦

火花バチバチ…
カミナリ ゴロピカド~ン…  みたいな感じのようです(笑)

分かりやすく言うと、これが予備選挙です。候補者指名争いとも言うそうです。
チーム内争奪戦ですからチームごと(党ごと)に行います。
しかも、どうやらマンモス校(党)のようで、各チーム(各党)でまず校舎ごと(州ごと)に行います。
チームごと、校舎ごとに行う過程で、テレビ討論会が複数回あるようです。

直近の予備選挙・テレビ討論会

・2月25日 テキサス州 共和党討論会 (CNNニュース)
・3月10日 フロリダ州 共和党討論会 (CNNニュース)
・3月9日 フロリダ州 民主党討論会 (ワシントン・ポスト協賛)

各チームのエース争奪戦、4番争奪戦は、最終的にここで決着します。
(予備選挙の最終決着)

・7月18-21日、共和党全国大会
・7月25-28日、民主党全国大会

各党、各州ごとの予備選挙

・予備選挙の方式
…各党で、州・地域ごとに実施
…予備選挙(2方式の総称)には、「党員集会」と「予備選挙」がある
…ややこしいので「 」で区別、「 」ありが個別方式、「 」なしが総称

・予備選挙は、有権者→代議員→党内候補 という間接選挙
…日本で言えば、有権者→衆院議員(各党)→総理大臣候補(各党) という形に「近い」
…ただし、衆院議員は、予めどの総理大臣候補を支持するか宣言する必要がない

予備選挙の第一段階: 有権者による代議員選び

1.州・地域ごとに、予め人口に応じた人数の代議員(言い変えれば代議員枠)が割り当てられる
2.州・地域ごとに、代議員(言い変えれば代議員候補)は予めどの党内候補を支持するか宣言する
…代議員は各候補の支持者、支援団体の代表者など
3.州・地域ごとに、有権者は党内候補を選ぶためにひと手間かけて代議員(言い変えれば代議員候補)を選ぶ

予備選挙の第二段階: 代議員による本選候補選び

※この第二段階は儀式に近い、勝敗は第一段階で概ね決まっている
※民主党の「特別代議員」は、第二段階まで支持候補を保留にできる

4.州・地域ごとに選ばれた代議員(言い変えれば正式な代議員)は、予め宣言した党内候補を、党全国大会で党の大統領候補(本選候補)として支持する
5.党全国大会で、過半数の代議員(言い変えれば正式な代議員)に支持された党内候補が、党の大統領候補(本選候補)に指名される

・結果的に、党内候補にとっては、州・地域に予め割り当てられた代議員(言い変えれば代議員枠)の獲得数を競うことになる

・「予備選挙」の詳細 …リンク先を参照
・「党員集会」の詳細 …リンク先を参照
…党によって違い、また、同じ党でも州によって違うことの例あり


スーパーチューズデーとは

・多くの州で同時に予備選挙(「予備選挙」、「党員集会」)が開催される
・従って、一日で最大の代議員(言い変えれば正式な代議員)を獲得できる日
・党内候補は、自党の大統領候補(本選候補)として指名されるために、この日を上手く乗り切る必要がある
・通常、2月または3月初旬の火曜日



そして本選挙の選挙活動が始まります

エースと4番の直接対決です
一応、二人の対決は高校時代のものだと仮定してください(笑)

○2 共和党エース vs 民主党4番  1球目~

共和ひうま「おれの大リーグボール1号…バットを狙う魔球だ~!」
民主みつる「ふっふっふ…そっちから当たりにきてくれるなら逆にこっちのもんよ」
・・・カキーン
・・・しかしファウルボール

共和ひうま「ぐぬぬ…では大リーグボール2号…消える魔球だ!」
民主みつる「なにっ…しかし見切ったわぁ」
・・・カキーン
・・・またもファウルボール
(勝負は続く)

分かりやすく言うと、これが本選挙の選挙活動です。
ここでもテレビ討論会があるようです。

・第1回、9月26日、中西部オハイオ州デートン
・第2回、10月9日、中西部ミズーリ州セントルイス
・第3回、10月19日、西部ネバダ州ラスベガス

wikipedia-巨人の星 >> 大リーグボール



そして本選挙の投票日を迎えます

○3 共和党エース vs 民主党4番  勝負球

共和ひうま「…そうか…では最後の一球、大リーグボール3号…バットをよける魔球」
民主みつる「よける…だとぉぉ…」
・・・カキーン
・・・フェアグラウンドの中だ・・・

分かりやすく言うと、これが本選挙の投票です。
双方譲らず、何とか打ち返します。
打ち返した攻撃側のチーム員は大盛り上がりです。
球を追いかける野手(守備側のチーム員)も真剣です。
チーム員はもちろん投票権を持つ国民です。

・本選挙も間接選挙
…予備選挙では代議員でしたが、本選挙では選挙人が登場
…有権者→選挙人→本選候補 という間接選挙

本選挙の第一段階:有権者による選挙人への投票(2016年11月8日)

1.州ごとに、予め決まった数の選挙人(言い変えれば選挙人枠)が割り当てられる
2.州ごとに、選挙人(言い変えれば選挙人候補)は予めどの本選候補に投票するか誓約する
3.州ごとに、有権者は本選候補を選ぶためにひと手間かけて選挙人(言い変えれば選挙人候補)を選んで投票する
…実際の投票では、大統領候補(と副大統領候補の名前のペア)とその公認政党の組み合わせが書かれた選択肢に記入して投票すると、その候補(候補ペア)への投票を誓約する選挙人への投票とみなされる方式がとられる。

本選挙の第二段階:選挙人による本選候補への最終投票(2016年12月中旬)

※この最終投票は儀式のようなもの、勝敗は第一段階の有権者投票で既に決まっている
※最終投票の正式名称は不明

4.州ごとに選ばれた選挙人(言い変えれば正式な選挙人)は、予め宣誓した本選候補に最終投票する
5.最終投票で、過半数の選挙人に投票された本選候補が、晴れて米国大統領になる

・本選挙は州ごとの勝者総取り方式
…州ごとに、勝った本選候補はその州に割り当てられた選挙人(言い変えれば正式な選挙人全員)を総取りする(一部の州を除く)
…州ごとに一票でも多い方が勝って選挙人全員を総取り
…各州を陣地に見立てた陣取りゲームにも例えられる
…全米での合計得票数が、大統領選びにそのまま反映されるわけではない

・結果的に、本選候補にとっては、州に予め割り当てられた選挙人(言い変えれば選挙人枠)の獲得数を競うことになる。しかも、州ごとの勝者総取り方式で。



以上、お粗末ですが説明といたします。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改訂履歴
※2016.2.25、リンク変更、変更前のリンクは以下
「アメさんの大統領選挙って…複雑で難解ですよね」 >>
【研究ノート】 米国大統領選挙、概要
【研究ノート】 米国大統領選挙、序盤戦の重要性
【研究ノート】 米国大統領選挙、2016、概要
【研究ノート】 米国大統領選挙、2016、軍事・外交問題の争点
【研究ノート】 米国政治、共和党の概要(保守)
【研究ノート】 米国政治、民主党の概要(リベラル)
「予備選挙の第二段階: 代議員による本選候補選び」 >>
【研究ノート】 米国大統領選挙、概要

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。